Mavericksがリリースされた直後は様子見をしていたのですが、Moutain Lionより前のOSでも無償アップデートになることや他の方々の報告を拝見し、まずはサブ機に入れてみることにしました。このサブ機はMid 2010のMac miniで、OSはLionのままでした。
このときは夜中にApp Storeにてダウンロードを開始し、確か1時間程度でインストーラーが起動していました。そのままインストールを始めるも、放っておいて就寝し、朝起きると完了していてログイン画面が表示されていました。少し古いマシンですが快適に動いています。
そこで、他のMacにも入れようと思いつつも、5GB超のダウンロードを都度やるのもとても非効率だと思い、インストールディスクを作って使い回しに、と調べてみました。ウチにあるのもそうですが最近のMacはDVDドライブがないのでUSBメモリなどに作る方法がいろんなところで紹介されています。
ただ、8GB容量のすぐに使えるUSBメモリが手元になくて、安くなったとはいえわざわざ買うほどのことでもないように思えたので、他の方法を模索しつつ、とりあえずメイン機でApp Storeから再度インストーラーをダルンロード。終了するとアプリケーションフォルダにインストール.appが入っています。
そこで、このアプリファイルを他のMacにコピーして入れればよいのだろうということで、AirDropでサブ機(Macbook Air Mid 2013)にコピーを送り、それをアプリケーションフォルダに移動してインストールを実行しました。
インストール自体は問題なくすんなり終了し、ちゃんと起動しています。(このエントリーはそのMacbook Airで書いてます。)
この手のインストールをやって気になるのはApp Storeアプリでちゃんと認識してくれるのか、だったのですが、先ほどApp Storeアプリを起動したら、ちゃんとMavericksのアップデートが届いていました。大丈夫そうです。バッテリー消費の改善があるということなので、ラップトップ環境にはいい効果が出てくれるのではと思います。
いまメイン機のインストール中で、あとは家族のiMac待ちです。こういうやり方もある、というお話でした。