Cent OS5にMySQLを入れる手順

さくらインターネットさんのさくらVPSというサービスに仮登録して、ウェブサービスが提供できる環境の構築をやっているのですが、ありがたいことにネット上にはたくさんの先達たちの記録が残されていることもあり、それを頼りに順調に進めることができています。

SSHの設定、鍵認証設定、httpdインストール、PHP(5.3.x)のインストールなど、それがどういう作業行程なのかも分かるようなウェブコンテンツがたくさんあり、理解も深まったと思っています。

唯一、引っかかったのがMySQLでした。

さくらのVPS を使いはじめる 5 – MySQL のインストールと初期設定 | アカベコマイリ

yumによるインストールまではすんなりいったのですが、いざ起動するとなるとエラーが発生し、コンソール画面上にもエラー内容が出ません。

設定ファイルの記述方法だろうと目星をつけて調べまわったのですが、みなさんいろんな設定方法をされているのですね。これはこれで面白いのですが、起動エラーは収まらず。

問題は「エラーの原因がわかっていない」ことだったので、あきらめて翌日になってから設定ファイルで指定していたログを確認すると、どうやらPrivate tableがない、とのこと。

[ERROR] Fatal error: Can’t open and lock privilege tables: Table ‘mysql.host’ doesn’t exist

 どうやら起動には「mysql.host」というテーブルが必要らしい。インストール時に作られてないのですね。調べるとやはり同じ現象で起動できない方がいらっしゃいました。

CentOSにMysqlをインストールのメモ : http://blog.mizoshiri.com/archives/166

「mysql_install_db」コマンドを叩いて、初期化&システム用テーブルの再構築が実行されるとのこと。これで無事に起動しました。

常時起動のための設定と、起動時に出るメッセージにある「rootユーザのパスワード設定」も行ない、不要なユーザとテーブルを削除してひとまず完了ですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする