twitterのデスクトップクライアント「TweetDeck」は、マルチアカウント対応やiPhoneアプリを含むマルチプラットフォーム、グループ機能など、twitterのヘビーユーザ向きのアプリケーションだと思います。残念ながら、日本語化がまだ進んでいないようで、噂も聞かないのですが、UIの日本語化でTweetDeckのユーザはかなり増えるのではと思います。
さて、ショートカットの機能がTweetDeckにあり、マウスよりも効率よく閲覧・投稿できるので重宝しています。スクロールアップ・ダウン、HOME、矢印キーなどで、カラム内やカラム移動ができます。加えて、Tweetに対するアクションコマンドもキーボードショートカットが使えるようになっています。
対象のTweetをアクティブ(選択されている状態)にして、スペースバーを押すと下のようなメニューが立ち上がります。(配色をカスタマイズしているので、デフォルトの色とは違っています。念のため。)
矢印キーで左右に移動して、使うコマンドを選び、Enterまたはアイコン下に書かれているキーをキーボードを叩くことで、「Reply」「ReTweet」「DM」「Favorite」のいずれかを実行することができます。
ただし、日本語環境の場合、日本語変換モードになっていると、スペースバーを叩いても動作しません。矢印キーやスクロールキーは、日本語変換モードであっても動作するので、これに気づかないとキーボードショートカットが使えないように勘違いしてしまいます。
慣れると、スペースバーでコマンドダイアログが立ち上がらないとすぐに日本語変換モードを解除してやりなおして、テンポよく投稿、ReTweetができるようになるはずです。
日本語環境で、もうひとつ気をつけないといけないのは、投稿ボックスでEnterを押すとそのまま投稿されてしまうことです。日本語変換の確定にEnterキーを使うので、その勢いで文章の途中で投稿してしまうことがあります。設定でEnterキーでの投稿をとめることができるので、日本語入力を使う方は、その設定を解除しておいたほうがよいと思います。その代わり投稿するには、右にある投稿ボタンをクリックする必要があります。
コメント
Newly blogged: : TweetDeckのキーボードショートカットは日本語OFFで動作します http://bit.ly/4peVbx
tweetdeckのコマンド今知りました。ごめんなさい。 > http://bit.ly/9TGpbI たまに日本語が入力不可になる仕様さえなければ最高なんだけど。これlinuxだけ?
@tetrahedrane 一応POSTを選択してスペースを押すとこういうのは出るようですが、他のクライアントを使ったことがないので使い心地はよく分からないです… http://bit.ly/c4S6eT