twitterのメール通知がいろいろ教えてくれる

以前からtwitterからフォロワーの通知やダイレクトメッセージが届いたときのお知らせメールが届いていましたが、最近になって、twitterからの通知メールが増えました。最初に来たのは5月25日で@mentionがあった … twitterのメール通知がいろいろ教えてくれる
以前からtwitterからフォロワーの通知やダイレクトメッセージが届いたときのお知らせメールが届いていましたが、最近になって、twitterからの通知メールが増えました。最初に来たのは5月25日で@mentionがあった … twitterのメール通知がいろいろ教えてくれる
先日、Foursquareの公式ブログにて、Superuserのツールリリースと募集のお知らせがありました。 Growing our Superuser community | Foursquare Bloghttp:/ … FoursquareのSuperuserになりました
縁あってMac環境でデータベースアプリケーション用にFileMakerを使い始めました。 MS-Accessと同様、リレーショナルデータベースとされてますが、Accessとはかなり性格の異なる構造になっており、その作法に … FileMakerのファイル名にピリオドは禁物
アメリカにて、お土産をWilliam-Sonomaというキッチンウェアのお店で買い物をした際に、メンバーズカードを作るか聞かれて、旅行者なので辞退したのですが、とりあえずユーザ登録をして、と言われてメールアドレスを(確か … HTMLメールは露出アップだけじゃなくソーシャルドライバになる
日本語ベースのWordPressを、英語対応するタスクが発生するため、テストで自分のサイトに導入してみました。 事前に先達の方々の経験談を見ていたので手こずるのを覚悟していたのですが、以外とすんなりいったので、次回に活か … WordPress 多言語プラグインqTranslateの設定メモ
昨日、Twitterの#iPad2jpのタイムラインで「大阪心斎橋にiPad2入荷」の投稿を見かけ、ちょうど銀座に向かっていたのでもしやと思いアップルストアを覗くと、すべてのラインナップの在庫があるとのこと。店頭在庫が普 … iPadの譲渡手続きをしました
今週カリフォルニア州サンタクララで行なわれていたWhere 2.0イベントで発表された、Apple社のiPhoneでのロケーション情報記録の実態について、ちょっとだけ話題になっています。(思ったほど話題になっていない気が … iOSの位置情報記録ーiPod touchでも記録されていました
最近、Facebookのホーム画面上部に、「安全強化のために、Facebookにアクセスするときは常時SSL通信(httpsプロトコル)になるように設定しましょう」という主旨の通知が出るようになりました。私のところにでて … FacebookのSSL対応強化でカスタムTab導入の壁が高くなりそう
クロスプラットフォームで使えるのでGmailを重宝しています。そのGmailで、最近になってメール作成の画面(新規でも返信でも)で、送信先の候補リストが出るようになっているのに気づきました。 どういうことかというと、送信 … Gmailのメール作成画面で同報する候補をサジェストされるようになった
米国の調査会社ガートナー社のリリースで、2015年のモバイルOSのシェア予測が公開されています。 Source: http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1622614 記事および上記 … 2015年のモバイルOSのシェア予測 by ガートナー社